SSブログ

2012-2013 江の島イルミネーション [動画]



2012年12月1日から2013年1月14日まで行われていた江の島のイルミネーションを撮影してきました。
(正式には江の島シーキャンドル・ライトアップという名称のようです)
サムエル・コッキング苑(有料)と亀ヶ岡広場にイルミネーションが設置されていました。
動画前半がサムエル・コッキング苑、後半(LEDのベルが左右に揺れているシーン以降)が亀ヶ岡広場です。

慌てて撮影したこともあって、編集時になってから撮影ミスに気づくこと多々ありました。まだまだ修行が足りません(^^;

年越し@建長寺 [動画]




北鎌倉の建長寺にて2013年を迎えました。
年末に明るいレンズを購入したので、撮影機材も持参で。
当日は0℃近くまで気温が下がり、突っ立っての撮影はさすがに冷えました。
アルミ製の一脚やレンズの金属部分が氷のように冷たくなるし…

なるべく揺らさないよう頑張ったのですが、かじかんだ手が震えてしまったようです(^^;
また、参拝者が集まりだす前はとにかく静かで、自分がたてた音が収録されないよう
気をつけたのですが、時々鼻息などが入ってますね…orz

除夜の鐘は、音が割れないよう内蔵マイクの感度を最小にして収録したのですが、
少し小さ過ぎたようです(^^; もっとも、諷経(ふぎん=お経を読み上げること)に音量
を合わせると梵鐘の音でびっくりするはめになりますが(笑)

東京ウォーターフロントの赤外線微速度映像 [動画]

豊洲、月島、晴海、東雲辺りです。



赤外線Time-Lapseによる横浜の映像 [動画]

先日YouTubeへUPしました。




映像の方はかなり前に仕上がってました。
横浜の景観イメージから明るい感じ(単に明度の話でなくて)に仕上げました。
自分の撮影スタイルは、1回撮影400枚以下を機材を担いで転々と移動し繰
り返すというものです。

ただ、たまにもっと連写していれば良かったと思うシーンが出てきます。
今回だと、右端にマリンタワー、中央左よりに氷川丸が写っているシーンです。
雲の動きがとても面白いと思います。雲の動きって撮影中は全然分からないんですよね。
あと、奥の方、山下埠頭のクレーンが動いているのを確認できたのが良かったです。

BGMは、当初アコースティックピアノの音源で、単調なリズムだけのを作ろうと思っていました。
シンプルなのでiOS用のガレージバンドでいいと思い、使用法全くチェックしないままスタートし
ました。だいたいの基本旋律的なのはできたのですが、iOSガレバンってAUTO保存なんです
ね。どういうことかと言いますと、保存操作がなくてプロジェクトまたはアプリを終了する際に勝
手に保存するということです。

で、キーなど設定変えたり色々思考錯誤している途中に閉じたらそのまま保存されて、
当初の設定に戻れなくなりました(爆) 何分、音楽に関してはド素人なので…(^^;

ここで1回心が折れてw、その後SEQUEL3なるPC/Mac用ループシーケンサーを購入しました。
このソフトは以前から知っていたのですが、たまたま安売りに遭遇したのでポチしました。
Ver.3からスタインバーグのVSTも使えるようになっているのが魅力です。

ループシーケンサーなので基本的な操作は同じなのですが、ループ自体を細かくいじるには
それなりの把握が必要です。また、ループ自体も知らないものばかりなのでピックアップにも
時間が必要。ここで2回目の挫折(^^; この間Twitterで愚痴ったりしておりましたが、TLを荒
らしてしまって申し訳ありませんでした>フォロワーの皆様方。

結局、春の嵐の日に半日くらいかけてACID Music Studio7.0作りました。
全トラック数が10程度で、音出しているトラックは3~4というシンプルなものです(^^;
こういうの作ってて思うのは、クラシックの作曲家はやはり偉大だなぁ、ということです。

今後は、もっとDAWソフトに触れる機会を増やして、アイデアを溜める方向で行きたいと
思っています。

円覚寺の白梅 [動画]



Camera: Panasonic GH2(Hacked)
 Patch: GOLGOP3-13 V4.1 by @bkmcwd
Lens: Panasonic 14-42mm(kit lens)

GH2で手持ち歩き撮りしてみた [動画]

オフミでの移動時の1シーンなんですけど、遠目の後姿なので問題ないでしょう。
でも、怒られたらソッコーで引っ込めますので、突然消えたらそういうことで…(^^;



正確には、「一脚+自由雲台」にGH2を付けて、一脚の石突を体で保持する良くある方法です。
私としては、n氏のイージーオペレーション吊り下げ型スタビが量産されるまでこれで我慢しようかな、とw

あと、GH2のファームウェアをハックしてあります。パッチは、
 @bkmcwd 氏の GOP3ZILLA Ver1.02
です。

ハック及びパッチに関しましては、 raitank先生のblog の「GH2ハック」及び「Forum」をご参照ください。

銀座路地の動画をUPしました [動画]

昨年この場所を教えてもらってから、いずれは動画を撮ろうと思ってました。
思いながら1年が経っておりました…





GH2の動画撮影時におけるISOオート動作など知らず、かなり失敗しました。普段Time-lapseばかりだからなぁ… 細切れカットを繋げて一応形にしました(^^; 一脚を付けたGH2を手持ちでの撮影です。

大黒ジャンクションのTime-lapse映像 [動画]

予想外に早く編集できてしまったのでUPしました。





最近Time-lapse映像を作る際には静止画の段階でカラコレ等調整してしまうこと多いです。そして、そのカスタムプリセットをバッチ処理で一気に適用します。今回は曇天時のプリセットがすぐ決まり、それを晴天時のシーンにも使いました。夕日のベイブリッジはまた別のプリセットです。

映像が出来上がるとBGMの制作に入るのですが、今回は曲のイメージが浮かびませんでした。たいていは映像見ると何かしら感じるものがあるのですが… というわけで適当にLoopを並べていたらホラーチックのとトランス風の2つができ、前者を採用しました。かなり低音が入っているBGMで、パソコン用の小さいスピーカーでは聞こえない部分あるかもしれません。自分の環境ではヘッドフォンでないと聞こえませんでした。

夕日のベイブリッジのシーンに、微速度撮影(Time-lapse)されている方がチラッと映っています。太陽がみなとみらい地区に沈む様子を撮影されていたようです。果たしてどんな映像が撮れたでしょうか?

横浜ベイブリッジ~大黒PA…車載映像 [動画]




実は、先日大黒ジャンクションを微速度撮影しに行きまして、どうせ行くならついでに車載映像も、ということで撮影したのものです。しかし、いかにも"ついで"の撮影で、さすがに準備不足。GoProの映り込みは凄いし、路面のギャップを通過する際には外部マイクが暴れた「コツン」という音が入っています(^^;

音はGH2で同時収録ですが、GH2やGH1は浮いているスイッチ類があり、内蔵マイクで録音すると「カタカタ」という音が頻繁に記録されてしまいます。そこで小型のガンマイクを外部マイクとして使っているのですが、ビニールテープでサンバイザーに留めただけの超お手軽セッティング… さすがに固定が甘かったようです(笑)
微速度映像の方は順調に編集できれば週末にはUPしたいと思っています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。